停電時のリアルな日常 🇳🇬ナイジェリア生活あるある!

出典: 2025年5月23日 記者名: OmataNatsumi
停電時のリアルな日常 🇳🇬ナイジェリア生活あるある!
すべてコラム 記事へのコメント数: 0

みなさんこんにちは!

ナイジェリア駐在員のマナトです🇳🇬

 

今回は少しグローブのお話から離れて、ナイジェリアでの生活の中で実際に体験した

「ナイジェリアあるある」

をご紹介したいと思います!😮

 

それは……停電したときにやらなければいけないこと in ナイジェリアです!🇳🇬

 

ナイジェリアでは、停電が起きるとただ電気が使えなくなるだけでなく、水も止まってしまうことが多いんです。💧😱

 

つまり、トイレもシャワー(というか水浴び)もできない……!🚽🚿❌

 

そんなとき、私たちがどうしているかというと… バケツを持って外に出て、タンクから水を汲み、それを部屋に持ち帰って使います。

 

トイレを流したり、シャワー代わりに体を洗ったりと、まさに手作業の生活です。💪😥

実は、これが最近また起こりまして……なんと約2週間以上もこの生活が続きました。

 

しかも外は連日35℃超え。 なかなかハードでした! 🥵

 

日本だったら、これは災害レベルの事態かもしれませんが、こちらでは「よくあること!」😅です。

ナイジェリアはまだまだライフラインが安定していない国です。

「5年後には発展する」と言われていますが、さて、本当にそうなるのでしょうか……。🤔

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!🙏

今後も、たまにこうしたリアルなナイジェリア生活についても発信していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!

シェアする:

コメントする